
関連ツイート
郡上のゲレンデから+1時間かかるけど、初心者に優しい傾斜&横幅の斜面、かつ人も少ないのでグラトリもやりやすい。
ヒダフジのりんごジュースがめちゃ美味い。てっぺんの景色も最高。インター乗るまでに温泉もあって、古い町並みもある。— mari (@mari_badmintonn) March 24, 2023
岐阜県 郡上市 天然温泉露天風呂全室完備 満天の宿/
全室露天風呂完備。
あたたかみのある客室。
グランピング宿泊施設も完備!
スキー場も隣接。
詳細はこちらから⇩https://t.co/suspQlgBQ6
— りお (@rio_inn_) March 24, 2023
高山は初めて行ったけど、町並みも食べ物も朝市もどれもよかったな。美濃地方とは雰囲気が違いすぎて別の世界。
郡上八幡も予想以上によかったし、下呂温泉ももう一回行きたい。— とりカシュ (@torikasyu) March 23, 2023
一般的な道では、雪は積もってないと思いますよ。高速もタイヤ規制してないし、天気も雪降るような日は無いと思ってます。ただ、峠道は冬季規制で止まってるかも……
下呂温泉の美人湯に浸かり、次の日は高山へ行って、時間あれば、せせらぎ街道から郡上経由で帰ってくるのは、いかがでしょう。— しんちゃん (@2525manbow) March 23, 2023
岐阜県 郡上市 【天然温泉露天風呂全室完備 満天の宿】
全室露天風呂付客室。
お部屋は広々としていて、大浴場も大変気持ちよかったです!
グランピングタイプの客室もあり。
詳細はこちらから👇https://t.co/yKQNax0vvk
— さら (@sara_mypage) March 22, 2023
郡上の道の駅の温泉には行ったな。
にゅるっとした泉質で気持ち良かった。
#マツコの知らない世界— Nautilus (@nautilus804) March 21, 2023
古今伝授の里 やまと
郡上 道の駅
宿泊、温泉施設もあり
鮎の塩焼き400円#まに自分メモ https://t.co/WuQ4tUaa25— ま🌵に🌵之🌵介 (@manimani7575) March 21, 2023
I'm at ふたこえ温泉 in 郡上市, 岐阜県 https://t.co/m7SqkBPz2P
ここ好き— #ffd900 (@2013qvc) March 21, 2023
北濃行に乗車。
関と美濃市でかなり乗ってきて、みなみ子宝温泉と郡上八幡でほとんど下車した。インバウンド客の姿もちらほら。 pic.twitter.com/Hnmormmd0L— 民民 (@TropicalMangoro) March 21, 2023
朝が苦手でいつもゆっくりスタート
まずは平湯温泉、高山、郡上八幡
平湯温泉までは北アルブス登山で通いなれた道
のんびり出発します pic.twitter.com/GCRWlQOqv7— ルー (@rikorisu111) March 21, 2023
岐阜へおいでよ 郡上市美並町の「日本まん真ん中温泉 子宝の湯」は長良川鉄道の駅舎の中にあるよ 列車から降りたらすぐそこで、湯加減もとても気持ちいいよ
— おいでよ岐阜 (@oideyo_gifu) March 20, 2023
/
国内旅行おすすめの温泉・ホテル
\油坂さくらパーク
インター降りて3分!日本の真ん中郡上市にある大自然の中で美しい緑と星空を堪? #岐阜県 #郡上八幡・関・美濃 #観光 #国内旅行 #全国旅行支援 https://t.co/lzlfNlOwS0— 全国旅行支援満喫中 (@o_ka_ki_m) March 20, 2023
/
国内旅行おすすめの温泉・ホテル
\油坂さくらパーク
インター降りて3分!日本の真ん中郡上市にある大自然の中で美しい緑と星空を堪? #岐阜県 #郡上八幡・関・美濃 #観光 #国内旅行 #全国旅行支援 https://t.co/7JFYsW5vqG— 全国旅行支援満喫中 (@o_ka_ki_m) March 20, 2023
あの世界では、凌霜隊の隊士たちは
どんな違った人生を送っていたのかなと
しみじみしておりました郡上八幡には私の帰省のついでに
また行きたいと思いますし、
凌霜隊が駐屯地とした塩原温泉にも
訪れてみたいです。— をとめ座👘 (@kimono_otomeza) March 20, 2023
I'm at 湯の平温泉 in 郡上市, 岐阜県 https://t.co/ytmubXjn9W
— lilac_1230 (@lilac_1230) March 20, 2023
コメント