
返信先:@
?勤労感謝??イーハトーブ?エンタルピー無視かよ?黒川敦彦とカネ?エネルギー保存則?
返信先:@megamaus23456他1人ちゃんと雇用契約書を取り交して賃金を支払っていないと、ただの詐欺になってしまいます。
ゆず???
返信先:@goodbye20150625辞められますよ。 後任のパートさんを雇用してその方を一人前になるまで育てるのも職場がやる事であって、たぬ美さんの仕事ではありません。 それに、退職希望が2週間前と雇用契約書に記載されているなら、急でも何でもないはずです。
あま太郎
返信先:@goodbye20150625気になりましたので…もしご本人様もパート勤務でしたら、雇用期間が定められてはいないでしょうか? 1年毎の更新だったりした場合、更新日以外はよほどの理由がないと会社側の主張が正しいです(^_^;)? 事情があり、それを会社側がくみ取ってくれての退職なら可能ですが… 雇用契約書要確認です。
ふみ
返信先:@hiroyoshimura今勤めてる会社に4月末で退職したい旨を昨日伝えたのですが「急に言われても困るよ。後任のパート募集するから、その人が入社して引き継ぎを完璧にしてその人が1人前なるまではいてもらうから」と言われました。 雇用契約書には退職したい場合は2週間前までに報告と書いてあるので、辞めれますよね
もっちりもちもち
返信先:@goodbye20150625雇用契約書にそう書いてあるなら当然のように辞めることができます。 困るのは上司であってあなたではなく、いつ居なくなるかもしれないという危機管理ができない無能上司のせいなので気に病むことはありません
み
めちゃくちゃイライラするんだが笑 自分遅刻して謝罪もないくせに、従業員が遅刻したら30分ごと5000円取るは笑う笑 雇用契約書見せれば弁護士動かせるからなこちとら。違法な事してんじゃねえよ。汚ぇ大人だな。
m.cappuccino
返信先:@kudoTakeri他2人同じこと言えなくなったら、もうその会社は終わり!ブラック企業もいいとこ。 雇用契約書に書いてることを出来ないなんて言う経営者にはなりたくない。 そんな考えの経営者はどうかしてる。
コメント
たぬ美
さん
2022-05-20 08:20:23
Kam-ma-lay
さん
2022-05-20 14:20:32
miyu
さん
2022-05-20 23:20:13
しゃちほこ?ELDENRING
さん
2022-05-21 05:23:01
Qi
さん
2022-05-21 14:20:27
???
さん
2022-05-21 20:21:24
メガー
さん
2022-05-22 05:20:19
はやみ
さん
2022-05-22 11:20:41
すず@インビザライン7/46
さん
2022-05-22 17:20:46
ちずりん
さん
2022-05-23 02:20:17
どんぐり
さん
2022-05-23 08:20:33
壱号
さん
2022-05-23 17:20:45
やすす
さん
2022-05-24 02:20:12
HALUママ@もえ
さん
2022-05-24 08:20:46
soumen
さん
2022-05-24 14:30:21
cando@webデザイナー
さん
2022-05-24 23:28:09
ケータイ屋さんだった 20卒
さん
2022-05-25 08:20:30
小槍 / ひろくn / 秀二
さん
2022-05-25 14:30:20
刑法判例百選bot
さん
2022-05-25 23:30:12
ぐれ。
さん
2022-05-26 08:20:31
ゆり
さん
2022-05-26 17:32:31
とり子ᜊﬞﬞ
さん
2022-05-26 23:52:06
akiko
さん
2022-05-27 08:32:18
ぷりん★
さん
2022-05-27 17:26:14
ぷりん★
さん
2022-05-28 02:30:09
上州狸(栗原高広・万年平は還暦間近)
さん
2022-05-28 08:30:21
Mustang Riza
さん
2022-05-28 17:30:28
金やん
さん
2022-05-29 02:20:10
じんさん
さん
2022-05-29 08:21:59
kiyoshi☆
さん
2022-05-29 17:20:08