#国会演説


コメント

  1. 国家元首の国会演説ならブッシュパパ他色んな国の人達がやってるのにゼレンスキー大統領だけダメという根拠は何なのか

    2022-04-25 09:20:06
  2. そんなに難しいことなのかな?

    2022-04-25 15:50:03
  3. ゼレンスキー大統領の国会演説、林外相「打診あった」(産経新聞)

    2022-04-25 21:50:06
  4. 返信先:@tbs_news国会演説影響が大きい。だからこそ、自由と民主主義を共通してるウクライナのウォルデミィル・ゼレンスー大統領閣下の演説と、日本の立法府が、連帯してる意味を国内外に示めすことが必要ではないだろうか。

    2022-04-26 03:50:08
  5. 俯瞰して国益を守ることより目先の人気取りに奔走するバカ議員が多いんだね与野党関係なく。

    2022-04-26 10:20:06
  6. ゼレンスキー氏の日本国会演説は、彼は今な"軍人化"しているので危ういが、その前に日本の政治家がちょっと贅肉が付き過ぎで、喝破が入るかもと期待する。

    2022-04-26 16:20:10
  7. ゼレンスキー大統領の国会演説をするならプーチン大統領の国会演説もしなければ片手落ちだ、双方の意見を聞くべきだ、核のボタンを持っているプーチンが日本に核を落したら責任を政治家は持てるのか。

    2022-04-26 22:50:04
  8. 「国会演説の前に『首脳会談・共同声明』が絶対条件」だと、わざわざ政権与党が利するようなことに踏み込んで言う、そこが泉代表の若く未熟なところ。ここは「平和憲法の日本に相応しいメッセージの発信となるよう形式については事前の協議が望まれる」とか誤解を招かない発言に徹するべき。

    2022-04-27 05:20:09
  9. モニターと通訳の手配開始?ウクライナ大統領の日本での国会演説。自公維国は前向き、立憲と共産が慎重姿勢。その理由はズバリ?!|上念司チャンネル@YouTube #Ukraine #ウクライナ #日本 #国会 #スピーチ #演説 #G7 #NATO

    2022-04-27 11:50:07
  10. 国会演説を生中継にしてお茶の間に放送すればいいのに。 演説時に欠席や寝てる議員居ないかぁとチェックできるし。

    2022-04-27 18:20:09
  11. やはり立憲民主党はゼレンスキーの国会演説を邪魔する側にまわったか。心の祖国から指示が来てるのか、単に与党の邪魔になれば戦争被害者がでてる状況も他人事扱いなのか。何にしても助けを求めている人の手を払おうとするのが立憲民主党なんですね。

    2022-04-28 00:50:07
  12. ウクライナ大統領の国会演説調整 オンライン形式など想定 与野党(時事通信) (-ω-;)ウーン、技術立国は遠い昔になりにけり。

    2022-04-28 07:20:11
  13. 学校は“前例がない”“スクリーンがない”“技術的なハードルも”…でも

    2022-04-28 13:50:08
  14. ゼレンスキー大統領の国会演説が何故すんなり決断できないか自分なりに考えたんだけど、いくら英米加などで演説できたとは言え、日本は日本でまず冷静に法と照らし合わせないと駄目だと思う。他国の指導者によるプロパガンダ的な演説内容だったら?それを日本の国会でやらせることは問題ではないのか等

    2022-04-28 20:20:05
  15. 立民・泉代表「他国指導者の国会演説は影響が大きい」 

    2022-04-29 02:20:07
  16. 意味がわからないんだけど、ゼレンスキー大統領がオンラインで国会演説をすることが「日本と日本の国益を守ること」に何か深刻な影響を及ぼすと思っていらっしゃるのか?例えば具体的にどのように?こんなこと言って恥ずかしくはないのか?

    2022-04-29 08:20:11
  17. 立民・泉代表「他国指導者の国会演説は影響が大きい」 ゼレンスキー大統領オンライン国会演説に慎重姿勢(#一月万冊 にて #本間龍 さんが話題にしていた記事。 ウクライナに岸田さんが行って。 ロシアには安倍さんが行けば良んじゃね?

    2022-04-29 14:50:06
  18. はぁ!前例ねぇ、スクリーンねぇ、座る議員はウートウト

    2022-04-29 20:50:08
  19. もっと政治的な理由でゼレンスキー大統領の国会演説ができないならまだしも、前例がないとか技術的な理由で断ったら世界の歴史に残るダサさだからそれはやめてほしい。 前例は作ればいいし、最悪音声だけでもいいよ。

    2022-04-30 03:20:08
  20. 立民泉代表が「他国指導者の国会演説は影響が大きい」と慎重 産経が真っ先に報道w 泉氏の言いたい原則論は判る 例えば、某超大国が戦争に向かいそうな時、そこの大統領がいきなり「民主主義を守るべく共に戦おう!」なんて演説したら… でも今回のは別でしょ 馬淵国対委員長は、実現すべきと調整中

    2022-04-30 09:50:07
  21. ゼレンスキーの国会演説をできない国は民主主義国家なんだろうか? その判断が求められてるんだ

    2022-04-30 15:50:08
  22. ゼレンスキー大統領の国会演説、立憲と共産が嫌がってる模様

    2022-04-30 22:20:12
  23. ウクライナ大統領のオンライン国会演説。@businessより

    2022-05-01 04:50:14
  24. ?さっさと

    2022-05-01 11:20:06
  25. 前例がない で動かないのは 無能な証拠だぞ

    2022-05-01 17:20:07
  26. 俯瞰して国益を守ることより目先の人気取りに奔走する低レベル議員が多いんだね与野党関係なく。

    2022-05-01 23:50:07
  27. 国会演説の前に『首脳会談・共同声明』が絶対条件って?ウクライナでは毎日多くの人が亡くなってる非常事態なんだよ。泉先生の頭の中みたいにお花畑の平時ではないのですよ。

    2022-05-02 06:20:13
  28. ゼレンスキーの国会演説。慎重なのは立民と共産なのか。なぜだろう。

    2022-05-02 12:50:08
タイトルとURLをコピーしました