#2時46分


コメント

  1. 一日?だった昨日。

    2022-04-17 17:20:07
  2. 「東日本大震災から

    2022-04-17 23:50:08
  3. 【予算特別委員会で質問③】

    2022-04-18 06:20:08
  4. 返信先:@kazukazu7774いつ何時何が起こるか解らないですものね? 3時になったらトイレ?が2時46分に大きな地震が起きるなんて想像もしないですよね。 高層ビルで地震に遭った人達は嘸かし恐ろしかった事でしょう。 その後、都会で働く女性の方はスニーカーの様な靴で通勤しているのでしょうか?

    2022-04-18 12:50:06
  5. おはようございます

    2022-04-18 19:20:07
  6. 返信先:@idolaward_ann昨日の14:46で11年が経ちましたねぼくは家に帰っておじゃる丸をみようと思ってテレビをつけたら家、車、船、コンテナが流れてる映像をみて映画をみてるのかと思ったことを覚えてますずっと先程午後2時46分頃東北地方で強い地震がありましたっていうからそれが映画の題名かと思ったことを覚えてます

    2022-04-19 01:50:05
  7. 地震発生の午後2時46分、「失われた命」思い鎮魂の祈り

    2022-04-19 07:50:09
  8. 「緋縮緬(ひちりめん)」。花弁が八重に開いて,花粉が散っている。昨日(

    2022-04-19 14:20:09
  9. 【東日本大地震あれから

    2022-04-19 20:50:05
  10. 3月11日午後2時46分決して風化させてはならない東日本大震災から11年復興の言葉だけが先走っている感が否めない被災地が取り残され空虚感さえ漂う未曾有の福島第一原発事故の放射線汚染風評被害は続き未だに廃炉の方向性が定まらない。震災で亡くなられた御霊に衷心より哀悼の意をささげます。

    2022-04-20 02:50:07
  11. おはようございます☀   昨日午後2時46分、ラジオから音声が消える。 黙祷。 あの震災から11年。 被災地ではまだまだ大変な思いをしている方達も多いと思います。 今出来ている普通の当たり前の生活に感謝。 本日もよろしくお願いします。

    2022-04-20 09:20:07
  12. 返信先:@sakeyo_snowおはようございます! 昨日は被災地で2時46分を迎えましたが、あちこちの復興工事現場でも工事現場の方全員一列に並んでヘルメット取って黙祷してくださってました。 被災地だけじゃなく一瞬でもこの震災を思い出してくれるだけでもありがたいですよね。 3月11日の2時46分はやはり特別な時間ですね。

    2022-04-20 15:20:08

  13. 2022-04-20 21:50:11
  14. 【動画】午後2時46分、仙台のアーケード街では… 東日本大震災11年 | 河北新報オンラインニュース kahoku.news/articles/20220…

    2022-04-21 04:20:08
  15. 新型コロナの影響があっても、なくても

    2022-04-21 10:50:05
  16. 返信先:@

    2022-04-21 16:50:07

  17. 2022-04-21 23:20:05
  18. 返信先:@kzy44おはよう??✨☀️和さん☀️ 昨日は申告して2時46分に合掌してNPOに心ばかりの支援金を振り込んで良い1日でした? 今日は仲良しさんが顔を見せてくれるのでまたまた、アップルパイですよ❤️ 今日も楽しみましょうね。

    2022-04-22 05:20:08

  19. 2022-04-22 11:50:07
  20. 昨日の2時46分の黙祷 1分 目を瞑って立っているのが実はかなり厳しかったメニエールなワタシ。

    2022-04-22 18:20:04
  21. きょうの北海道面は「#東日本大震災から

    2022-04-23 00:20:06
  22. 朝から晩まで働き、帰宅後も仕事が終わらず、休日も仕事に当てることになった。午後2時46分頃、東日本大震災の起きた時間帯に、1分間の黙祷。11年前、一晩かけて大渋滞の横浜を車で帰宅した記憶が蘇る。しかし、意識はすぐに仕事に戻る。そんなことで良いのかと自分に疑問を感じつつ。 #気まぐれ日録

    2022-04-23 06:20:10
  23. #東日本大震災から

    2022-04-23 12:50:09
  24. 昨日の2時46分、まだまだ訓練の途中だったけれども、どうしても黙祷をしたくて、朝、管理者さんに直訴しました。ちょうど一人でする作業を割り当てられたので、黙って手をとめて祈りました。

    2022-04-23 19:20:07
  25. ##東日本大震災

    2022-04-24 01:50:05
  26. 【震災11年】3月11日、午後2時46分、あの日と同じ金曜日。昨日の朝のニュースで感慨深くなりつつ出勤、いつの間にか仕事のペースになり時間を忘れる〜気づいた時にはもう3時。夜のニュースを見ながら、改めて思いを寄せて黙祷。サイレンの音が痛く、感情がボコボコと音を立てて湧いてきた。

    2022-04-24 07:50:08
  27. #東日本大震災から11年 おはようございます??。 暖かな朝です^-^;…。 11年前の記憶は…?今でも鮮明に覚えています。午後2時46分に発生した大地震と津波。帰宅困難者になった自分は…、3時間かけて、川崎の実家に歩いて帰りました。妻とまだ3歳の息子には連絡が全く取れない…不安な帰り道でした。

    2022-04-24 14:20:06
  28. 【千葉】東日本大震災

    2022-04-24 20:50:09
  29. >東日本大震災から11年、完成した高さ14・7メートルの防潮堤で、地震発生時刻に合わせて黙とうする人たち=11日午後2時46分、岩手県宮古市田老地区で

    2022-04-25 03:20:09
  30. 加藤登紀子

    2022-04-25 09:50:06
タイトルとURLをコピーしました