#サポート詐欺


コメント

  1. PCにウソ警告“サポート詐欺”か3人逮捕 

    2022-02-01 06:26:07
  2. パソコンにうその警告 サポート詐欺で逮捕されたのは初みたいですね。 「フィリピン国籍で千葉県松戸市の会社社長と娘ら合わせて3人」…ということは、家族で詐欺を実行していたのかな??

    2022-02-01 12:44:09
  3. 「サポート詐欺」初立件、警視庁

    2022-02-01 18:50:33
  4. 昨年から警鐘をならしていたサポート詐欺で、初の逮捕者がでました。 お気をつけください!! #サポート詐欺

    2022-02-02 00:50:36

  5. 2022-02-02 07:18:05
  6. サポート詐欺 司法、関係者の皆さんの尽力に感謝。このような詐欺の被害者がさらに減りますように

    2022-02-02 13:24:26
  7. つい数日前に対応した画面なのでメモ。けたたましく音が鳴るので慣れない人がパニックになるのはわかる。

    2022-02-02 19:48:22

  8. 2022-02-03 01:50:04
  9. [

    2022-02-03 07:52:08
  10. パソコンにうその警告

    2022-02-03 13:52:11
  11. フィリピン国籍の会社役員新井イメルダ(52)=住所不詳=と娘の無職新井ライカ(28)=千葉県松戸市=の両容疑者のほか、日本国籍で事件当時は19歳だった親族の男(22)

    2022-02-03 20:02:53
  12. 改めて注意喚起。 

    2022-02-04 02:15:39

  13. 2022-02-04 08:48:21
  14. サポート詐欺 初摘発3人逮捕 dlvr.it/SHJwSq #テレ東BIZ

    2022-02-04 14:50:22
  15. 「サポート詐欺」全国初摘発#tbs #tbs_news #japan #news

    2022-02-04 21:00:07
  16. 「ウイルス感染しました」 信じ、電話した先はフィリピン... 「 #サポート詐欺 」 か 全国初、3人逮捕 : 東京新聞 TOKYO Web bit.ly/3A8piT8

    2022-02-05 03:12:34
  17. 「サポート詐欺」という

    2022-02-05 09:26:07
  18. パソコンがウイルスに感染…“サポート詐欺容疑”国内初検挙 フィリピン人

    2022-02-05 15:30:05
  19. てか、こんなの簡単に追跡できると思うのになんでやらないんだ? --- PC「サポート詐欺」初の立件 ウイルス駆除名目で現金詐取容疑 (毎日新聞 - 01月18日 11:08) mixi.at/a1Uk4PG

    2022-02-05 21:32:23
  20. 「マイクロソフトをかたって女性に偽のサポート契約を結ばせていた」。フィリピン人は日本語英語上手なのでこういうことも出来るのかも:パソコンがウイルスに感染…“サポート詐欺容疑”国内初検挙 フィリピン人

    2022-02-06 03:48:07
  21. パソコンにうその警告

    2022-02-06 09:58:05
  22. これに引っかかった人は結構多かったなあ。

    2022-02-06 15:58:52
  23. PCにウソ警告“サポート詐欺”か3人逮捕 

    2022-02-06 22:18:34
  24. サポート詐欺@YouTubeより

    2022-02-07 04:36:10

  25. 2022-02-07 10:36:54
  26. サポート詐欺@YouTubeより

    2022-02-07 16:36:56
  27. >RT 以前とあるサイトで日本国内におけるサポート詐欺がフィリピン等に拠点を置いてるグループがやってる的なページを見て以来その感じはありえそうだなと思ってたけどやっぱりそうだったか・・・

    2022-02-07 23:02:16
  28. 今さっきこれが出てきた。 IP電話の番号だから一応確認のため本物のサポートセンターに連絡したら当社のものではありませんって。 世界のマイクロソフトがIP電話の番号にかけて来いってないよね。

    2022-02-08 05:08:08
  29. そうか、「サポート詐欺」というのか。筆者は「宛名がないか、宛名がアカウントのみ」「日本語がおかしい」などのメールは、片っ端から削除していたのでわからなかった。件名に「最終警告」なんていうのもあった。その程度で、この筆者は驚かない。

    2022-02-08 11:14:23
  30. サポート詐欺@YouTubeより

    2022-02-08 17:32:06
タイトルとURLをコピーしました