#岩波ホール


コメント

  1. 【お知らせ】

    2022-01-22 18:20:32
  2. えー!淋しい…

    2022-01-23 00:40:06
  3. 「冬の小鳥」観たの、岩波ホールだった気がする

    2022-01-23 06:58:07
  4. 神保町大好きだし、岩波ホール閉館はほんと悲しい。連休に片桐はいりの『もぎりよ今夜も有難う』を読んだこともあり、なんか無性に映画館に行きたいわ。

    2022-01-23 13:22:34
  5. 岩波ホールは2回しか行ったことなくて、観たのが『マルクス・エンゲルス』と『ゲッベルスと私』だったのでそういう映画館だったんだな…という個人的な印象、でも多分そんなに間違ってない。

    2022-01-23 19:32:22
  6. 東京・岩波ホール、「意識高きリベラル」希望の星だったわけで、クラファンで助けてあげられないのかすいら...?

    2022-01-24 01:43:34
  7. 岩波ホールショックに追い打ちをかけるような悲報…。バックナンバー大切にします。

    2022-01-24 08:01:59
  8. 岩波ホールの閉鎖に嘆息しつつ、確実にお金を集めている組織があるので、コロナ禍の中では、助けてやれなかったのかと思った。 その組織を『日本国』と言う。

    2022-01-24 14:18:06
  9. 岩波ホールが

    2022-01-24 20:32:06
  10. シティロード片手に訪れた思い出。それが岩波ホール。『伽倻子のために』『八月の鯨』『宋家の三姉妹』どれも感動した。アンジェイ・ワイダ、イングマール・ベルイマン、ルキノ・ヴィスコンティ監督作も。名作に触れる機会を与えてくれたことに感謝。夏までに行ってみよう。

    2022-01-25 02:50:08
  11. 岩波ホールの閉館決定、とても悲しく、寂しいです。これまで素晴らしい映画を数々上映してきたことに心から感謝しています。

    2022-01-25 09:10:06
  12. 岩波ホールが

    2022-01-25 15:52:07
  13. 最初に岩波ホールで見た映画はケン・ローチの『大地と自由』だった。 当時はアクションとホラーと戦争映画ばかり観ていて、戦争映画の一つとして鑑賞して作風が気になり、ローチ監督の過去作品を追いかけたのは良い思い出。救済のクラウドファンディングとかあるなら参加したい

    2022-01-25 22:18:10
  14. 岩波ホール最近は足が遠のいていたけど、大学の授業の合間に、とか土日のちょっとした時にとか、さりげなくそっと行く存在だったからなんだか実感が湧かない

    2022-01-26 04:22:06
  15. 岩波ホールがあることが東京の文化レベルを支えていた気がする。もう野蛮な国だ。

    2022-01-26 11:10:37
  16. 岩波ホールで見た『ファニーとアレクサンデル』は今まで見た映画の最高傑作でした。 とても残念。

    2022-01-26 17:26:07
  17. 間宮くんトレンド来てるらしいから見たら自分のにはオススメにも無くて(´・ω・`) でも代わりに岩波ホールがトレンドだった。゚(゚´Д`゚)゚。

    2022-01-27 00:18:07
  18. 最初で最後の岩波ホール詣になりそう

    2022-01-27 06:24:28
  19. 岩波ホールも、納屋橋まんじゅうも、近所の古本屋もなくなってゆく1日。

    2022-01-27 12:34:06
  20. 世の流れとしていたし方ないのかもしれないけれど悲しい。 3人の激動の生涯に引き込まれ、孫文のかっこよさにクラクラした「宋家の三姉妹」、無知な高校生なりに中国の偉大さと脆さを感じた「阿片戦争」、最近では詩情溢れる映像に魅せられた「聖なる泉の少女」…岩波ホールがなければ出会えなかった。

    2022-01-27 18:36:06
  21. 同感です。岩波ホールが閉館。

    2022-01-28 01:06:05
  22. 岩波ホールの閉館、残念である。

    2022-01-28 07:18:53
  23. 「岩波ホール」閉館へ

    2022-01-28 13:40:07
  24. 岩波ホールで映画観た後は近くの某タイ料理屋さんが定番だったし、お隣の某本屋で中学の卒業祝いに『王書』を買ってもらったのも覚えてる……

    2022-01-28 19:44:07
  25. 返信先:@mappy_yuzu4Uありがとうございます。岩波ホールもコロナだけの問題ではないんだろうな、、、とも感じています。ですが時代の変化と片付けたくはなく、まっぴぃさん始めいま支えてくださる皆さまや未来の観客のために、しぶとくがんばりたいです。

    2022-01-29 02:36:08
  26. 岩波ホールのツイート大変に反響がありますね。コロナが影響したからという理由もあるでしょうが、純粋にファンも多いと思うんですよね。だから続けられる道もあったのでしょうが…

    2022-01-29 08:44:07
  27. ただ、岩波ホールでやった映画が数か月遅れで大阪でも自主上映のような形で上映されていて、それには割とよく通った。ソ連や東欧の映画はほぼみんなそこで見たはず。会場は大抵いつもフェスティバルホールの地下のSABホールだったが、それももう十年以上前になくなったな。

    2022-01-29 14:56:05
  28. コロナ禍はまだまだ続いてる。失業者は減っていない。 岩波ホール、54年の歴史に幕 7月29日での閉館が決定 (映画.com) u.lin.ee/Gcd1k3R?mediad… #linenews

    2022-01-29 21:02:11
  29. 岩波ホール7月に閉館、コロナ影響で「運営困難」…評論家「名作中の名作を選び抜く映画館」

    2022-01-30 03:12:07
  30. 岩波ホールがコロナによって閉館へ。

    2022-01-30 09:12:33
  31. 岩波ホールがコロナによって閉館へ。

    2022-01-30 15:41:04
タイトルとURLをコピーしました