#民明書房


「民明書房という出版社の存在をこのツイートで初めて知りました」

コメント

  1. 返信先:@kookai774どんな男も一度は読んでみたい民明書房

    2022-01-01 11:34:32
  2. 返信先:@uirousakura日本人なら民明書房を知ってて当然です

    2022-01-01 17:56:58
  3. 日本国紀自体が民明書房から刊行されそうな本だけどな

    2022-01-01 23:58:09
  4. 民明書房にマジレスしてる人間初めて見た

    2022-01-02 06:10:07
  5. 返信先:@Mitchan_599他1人生麦を使ったビール工場があるから生麦なんだよ 民明書房より

    2022-01-02 12:10:33
  6. 民明書房のネタで釣られる女史を見た。 「もぅ 釣られちゃったw」とか切り返せば「何や、かわいいとこあるじゃん」ですむのに。 「スクショ取って対処します」とかクソ対応でしかない。 こういう対応で人間力って見えちゃうね☺️

    2022-01-02 18:12:29
  7. 返信先:@arimoto_kaoriそんな可能性があるわけ無いじゃん。その「民明書房」の評価は妥当なものであり、評価の域を出ていないし。大丈夫ですかね?子供じゃないんだから、訴えるジョーとか恥ずかし過ぎでしょう。

    2022-01-03 00:58:05
  8. 先生もそろそろ民明書房に食い付くかな…?

    2022-01-03 07:32:25
  9. 『民明書房刊』の『刊』までを出版社名と思っている人はたまにいる

    2022-01-03 13:42:13
  10. 返信先:@nikoyky民明書房の住所を調べて発狂するサマを生中継で眺めたい

    2022-01-03 19:54:09
  11. 返信先:@arimoto_kaori民明書房w

    2022-01-04 02:18:05
  12. 民明書房より #はなまる日和 やろ?

    2022-01-04 08:28:55
  13. 民明書房…魁!男塾を熱心に読んでいた子供の頃、私は書かれていたことを本気で信じていましたよ…

    2022-01-04 15:45:01
  14. ✖ 朱に交わるなら紅くなれ…と、おそらく孔子も言っているし、民明書房にも書いてある、ナポレオンの自伝にも書いてあったのを読んだ記憶がある、そういうことだ、それだけのことだ

    2022-01-04 22:02:06
  15. 内容はどうでもいいけど今どき民明書房ネタに釣られる人が出てくるとは…ww

    2022-01-05 04:12:06
  16. 返信先:@clockwork_peachあの年代の女性なら男塾ネタに気づくのは厳しそう(笑) 多分、竹田恒泰さんあたりからアドバイス入って消えそうな貴重なツイートなのかも。 しかし、元ネタも民明書房にしては捻りがないな…

    2022-01-05 10:28:32
  17. 有斐閣と民明書房は信用できる

    2022-01-05 16:50:07
  18. え、こんな本あるんだ!欲しい!!

    2022-01-05 22:54:07
  19. 民明書房に釣られてる人もいるのはともかく、未だにまだ実在すると思ってる人もいるし、やっぱり今のtwitterは2ちゃんねる以下の地獄だと思う

    2022-01-06 05:00:38
  20. 民明書房だと僕は「東方懲罰全図」が好きですね。

    2022-01-06 11:18:05
  21. 返信先:@Wgv1jxxa5y3ORtY許されるかどうかは裁判官が決めることでしょ。民明書房レベルの話を訴えるのなら、ね。

    2022-01-06 17:30:07
  22. 民明書房がシャレで済まされずに炎上してしまうのは辛いな

    2022-01-06 23:42:07
  23. 有本センセが何時間もブチ切れなさってるけど、その有本センセのフォロワーが

    2022-01-07 06:00:33
  24. ラ´・ω・`)? よくわからんけど、民明書房が叩かれてるって、マジ? 架空の出版社で活躍が20年も昔の物を、なんで今頃?????

    2022-01-07 12:12:19
  25. 民明書房が急に話題になっているが、まあ一般論として、知らんことはツイートする前に調べた方がいいな。

    2022-01-07 18:52:06
  26. 民明書房を知らぬ者がいたとはな。 さあ、これを機にみんな、男塾を読もう!

    2022-01-08 01:20:04
  27. 返信先:@kensyuu12民明書房の使い方下手すぎ

    2022-01-08 07:54:28
  28. 返信先:@arimoto_kaoriネタ元漫画のキャラ名を頂いている身分で言うのもなんですが、民明書房の使い方を間違えているツイートと思います。

    2022-01-08 14:00:06
  29. 返信先:@arimoto_kaoriマンガに出てくるネタですよ。 最も、元ツイの主は民明書房の使い方が下手すぎて話にならないレベルですが。

    2022-01-08 20:30:32
  30. ネット民は面白がっているが「このアカウントが引用している」を「このアカウントが書いている」と読み替えたら、元ツィートの立場はかなりまずい。民明書房という出版社の存在を初めて知ったとは、「そんなのないと知ってる。これは引用じゃなくてあなたの主張ですね」と言われてるんだよ。

    2022-01-09 02:32:06
  31. 民明書房を知らないとか、アラン・スミシーを知らないレベルやぞ(´・ω・`)

    2022-01-09 08:46:36
タイトルとURLをコピーしました