
関連ツイート
ウルトラマンイベントに行ったついでにGoogleでたまたまみつけたこちらにお邪魔しました♨️
地元の方ぞ知る的場所でしたが、お湯がすごいとろとろで、ぬるい38℃くらいなので15分くらいゆっくりと😇上がったあとすごいポカポカ。東北にお気に入りできてうれしぃ😍
弘法不動の湯 https://t.co/bg62JCuHDM— 親子でNEWS沼子 (@NEWS085de194) March 21, 2023
途中下車して弘法不動の湯へ
1月で閉館予定だったけどなんとか存続しています。
相変わらずぬるめアワアワのお湯で気持ち良かった。
来月から少し値上がるけど近くに行ったら必ず寄ります。
身体を念入りに洗ったから多少は硫黄臭落ちたかな。😅 pic.twitter.com/pY4o5Ol30A— ノース@温泉 (@MASAKURI1) March 21, 2023
今日は河口湖です
寒いな まだまだ
河口湖は
ほうとう不動
富士山
富士急ハイランド色々あります。これから発展していきます
温泉も
ふじやま温泉
ゆらり
寄り道の湯色々あります
良いとこです
焼き肉なら
『焼肉 武石』がうまいですさーみー pic.twitter.com/qdJWzMc3dM
— 最強のMAYUTO弟 (@jslCnCfSRauMdLP) March 21, 2023
可奈子さま😺🌼
おはようございます🌞
富山の名水と検索したら
穴の谷の霊水が1番に
出てきますね🏔✨
純度の高い御水を飲んで
見たいと思いました🥹
今度は日石寺の近くの
大岩不動の湯も入りたいです♪
可奈子さまも是非♨️☺️
ありがとうございました🌸🌈🍀— とも (@wYv0Sk2hjHMctDE) March 20, 2023
/
国内旅行おすすめの温泉・ホテルをご紹介♪
\【源泉かけ流しの宿】会津芦ノ牧温泉 不動館小谷の湯
当館から望む美しい大川渓谷の絶景と源泉100%の温泉をお楽しみ下さい。 #福島県 #会津若松・喜多方 #観光 #国内旅行 #全国旅行支援 https://t.co/j18RT8wV7h— 国内旅行お宿紹介 (@kako_traveler2) March 20, 2023
/
国内旅行おすすめの温泉・ホテルをご紹介♪
\【源泉かけ流しの宿】会津芦ノ牧温泉 不動館小谷の湯
当館から望む美しい大川渓谷の絶景と源泉100%の温泉をお楽しみ下さい。 #福島県 #会津若松・喜多方 #観光 #国内旅行 #全国旅行支援 https://t.co/YYCz2eWSHx— 国内旅行お宿紹介 (@kako_traveler2) March 20, 2023
成田さん何か行くだよあんなおまえ頭につねみてぇな羽羽の湯稲荷があるだろう他所から来たそれから本物の骨納めがあんな谷間を好きになると思うか成田の不動明は本物の不動明ではない虫は朝鮮人レイノー病悪用するな高尾山だよあっちのほうがうんとかすん上田本物だ
— 0と00の風景 (@CAdycydaljNUowD) March 20, 2023
不動湯で温まってサッパリ!
って書いていた、たかサーフ兄貴と
ルル(ΦωΦ)さんのタイムラインがちょうど重なるように流れてきて滝壺にザブンするたかサーフ兄貴が脳裏に❗
— らんさぁ たぁぼ 😻 (@LancerTurbo2000) March 19, 2023
https://twitter.com/taka_SURF2018/status/1637335023706869762
温泉調査旅に行くと3日4日と連続して5〜6か所温泉に浸かる事も良くあるけど、明確にph9越えとph2台を連続させた事は無かったから今回はっきり出来たことは実に良かった。それ以上に弘法不動の湯の現認がお宝過ぎた(・∀・)駅近ぬるとろとして仁王尊プラザに並ぶ名泉だ。
— うさぷち (@usapuchi) March 19, 2023
https://twitter.com/yugeneko5794/status/1637332769411055616
昨日に続きまた来たぞ弘法不動の湯!!評価を改める。0.4しんとろはある!!温泉の評価で言えば最上位ランク帯!ぬるとろ完全発現!炭酸爆量!ぬる湯で万人向け湯加減!行かない奴がどうかしてる。そして酸性温泉の後だの関係無く、ぬるとろ温泉はフル発動する事が証明された!とにかく最高!超推薦! pic.twitter.com/hLy3tFnGAK
— うさぷち (@usapuchi) March 19, 2023
【福島の温泉】
鏡石町 弘法不動の湯
源泉かけ流しのアルカリ性炭酸泉!https://t.co/Ozsv3O6Pwz#鏡石町#弘法不動の湯#アルカリ性炭酸泉#源泉かけ流し#飲泉— フード福島(ふくしま歳時記) (@foodfukushima) March 19, 2023
あゆり温泉に酸性の後にアルカリ性入って効くかの調査に。なんと内湯の洗い場が総畳敷Σ( ;°Д°)?!最高やん畳敷の風呂場て高級宿でも1軒しかまだ経験してないぞ。それはともかくぬるとろは0.1しんとろ、認定だが弱し…しかしこれが酸性のダメージか判断付かない。…もっかい行くか!弘法不動の湯! pic.twitter.com/rW0fR6mqnH
— うさぷち (@usapuchi) March 19, 2023
いやすげーわ弘法不動湯。初弾、持続、再発のぬるとろ温泉3項目きっちり発生。パワーは緩めだが炭酸がすご過ぎ。ツルスベ感が半端無い。顔を沈めたらパチパチくる天然炭酸、こんな温泉がワンコインはヤバい。鏡石駅から徒歩10分てのも良い。不意にぬるぬる温泉行きたきゃ弘法不動湯行くべき。
— うさぷち (@usapuchi) March 18, 2023
コメント